ほんてん黒いどら[10個入り]

   

内容量 どらやき10個セット[生菓子] 抹茶あずき、ずんだクリーム、モンブラン、つぶあん、生チョコクリーム、あんクリーム、いちごクリーム、珈琲寒天、バナナあん、バタどら(※期間限定) ※期間限定の内容は時期によって変わる場合がございます。

原材料 【共通材料】 鶏卵、砂糖、小麦粉、ココア、植物炭末色素、植物油脂、甘味料(トレハロース)、膨張剤、安定剤(増粘多糖類) ■抹茶あずき: 小豆、クリーム(乳等を主要原料とする食品)、水飴、蜂蜜、抹茶 ■ずんだクリーム: 枝豆、クリーム(乳等を主要原料とする食品)、水飴、蜂蜜、食塩、寒天 ■モンブラン: 栗甘露煮、ブランデー、クリーム(乳等を主要原料とする食品)、水飴、蜂蜜 ■つぶあん: 小豆、水飴、蜂蜜 ■生チョコクリーム: チョコレート、クリーム(乳等を主要原料とする食品)、くるみ、水飴、蜂蜜、ブランデー、寒天 ■あんクリーム: 小豆、クリーム(乳等を主要原料とする食品)、水飴、蜂蜜 ■いちごクリーム: 白小豆、クリーム(乳等を主要原料とする食品)、苺、水飴、蜂蜜、練乳、酸味料 ■珈琲寒天: クリーム(乳等を主要原料とする食品)、水飴、蜂蜜、コーヒー寒天 ■バナナあん: 白小豆、水飴、蜂蜜、バナナピューレ ■バタどら(期間限定): 小豆、水飴、蜂蜜、マーガリン、植物炭末色素 お届け時期 お届け方法  ヤマト運輸での冷凍便発送 賞味期限 要冷凍(-18℃以下)にて21日間。

※冷蔵庫で解凍後、3日以内にお召し上がりください。

  生産者 御菓子司だんご本舗たかはし (山形県上山市) ご注意 ● 箱などのデザインは予告なく変更となる場合がございます。

● クレジットカード決済は、システムの都合上発送前に決済となる場合がございます。

● 納品書、請求書などは同封しておりません。

● 同一宛先へ多数発送する場合は追加で送料が発生する場合がございます。

詳しくはお問合せください。

● 他の商品と同梱はできません。

  山形県上山市(かみのやまし)は県庁所在地の山形市の南隣にある、 温泉やお城や「かかし」で有名な市です。

その上山市のお土産として人気なのが、御菓子司だんご本舗たかはしの「ほんてん黒いどら」。

「ほんてん黒いどら」とは山形弁で「本当に黒いですね」という意味です。

  孟宗竹炭を使った黒いどらやき ほんてん黒いどらの皮は孟宗竹炭とココアを混ぜて作られているため、見た目は真っ黒。

孟宗竹炭とは、食用の竹炭です。

ミネラル、食物繊維を多く含んでいます。

そして、皮は餡の美味しさを邪魔しない、しっとりとした食感。

一つ一つていねいに焼き上げています。

全体的に甘さも控えめなので、最後まで美味しくお召し上がり頂けます。

▲モンブラン味の中には栗がごろりと入っています! 餡にもこだわっています 餡は全部で10種類。

それぞれ試食を重ねて、黒いどらやきに合う餡を揃えました。

生クリームは北海道十勝産、餡子は十勝産、ずんだは本場鶴岡さんのだだちゃ豆をブレンド、抹茶は京都産等、素材ひとつひとつにこだわりを持って作っています。

餡も基本的には店舗内で作っているので、黒いどらやきにマッチする餡ばかりです。

  ▲みんな大好きないちご×クリーム! ▲京都産の抹茶を使った本格派! ▲中に栗がごろりと一粒入っています! ▲珈琲とクリームの相性抜群です! ▲あんとクリームの黄金コンビ! ▲バナナとココア風味の皮がぴったり! ▲北海道十勝産!こだわりのつぶあん! ▲本場のだだちゃ豆を使ったずんだ! ▲しっとり生チョコクリームがたっぷり!     ▲期間限定!バターたっぷりが美味!       御菓子司だんご本舗たかはしとは 御菓子司だんご本舗たかはしは大正7年創業。

上山市の中でも屈指の和菓子屋です。

ご主人の高橋さんは、東京都鶯谷の老舗菓子店で修業した後、御菓子司だんご本舗たかはしで菓子職人を務め、 現在に至っています。

素材と作り方にこだわり、どれも上山を代表する和菓子ばかりです。

お店も常に市内外からのお客様が多く訪れています。

  山形以外ではなかなか手に入らない「ほんてん黒いどら」を ぜひ一度ご賞味ください。

ギフトにも喜ばれる逸品です。

  • 商品価格:2,700円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0.0(5点満点)

どら焼き 関連ツイート